お金に纏わる独り言。
同企業内部で債権者と債務者が混在している事はよくある事なんだけど、どのタイミングで放棄してくれるかなど、其々の立場で権利を主張する事になるので時間がかかるのよね。
それでもって債権放棄したところで、債務者は返済負担が無くなるので利益計上が必要になり税負担が増える・・・。
返す必要が無くなったので、利得・利益が出たって事になってしまうのです。社会に貢献する事は税金を払う事なのだけど、ちょっと引くわ・・・。
それならコロナ禍の今計上してしまった方が企業にとって良いはず・・。
まあ、そう簡単に放棄しないのだけど、数字から紐解いて健全な経営をしないといけません・・・。はい。
ゲームでもして忘れたい。。
私のうちは、まだPS4です。
|